こどもにおすすめ歴史本7選

ミタマロ

こんにちは。息子が中学受験を経験したミタマロです。

12月から始まって2月にはどこの地域の中学受験も終了します。

兵庫県では、今年は今週末(2019/1/19~)が本試験ですね。

本当にお疲れ様です。

今日は、中学受験終了後の体験談のお話をしたいと思います。

※合格後の話になっていますので、不合格になってしまった方には不快に感じられるかもしれません。

こちらもおすすめです

こどもを歴史好きに!小学生のこどもにおすすめの歴史本を7冊厳選

合格後の母の状態は?

中学受験は、子供さんはもちろん両親(特に母親)の苦労は、経験しないと分からない苦労があります。

合格しても疲労感は受験終了後は疲れがどっとでてきます。

母親の気苦労は、受験前から受験後の数週間ではなく、受験勉強が始まった時期から受験終了後まで続き、合格した後も、喜びは束の間。

 「上手く学校になじめるのか」

 「友達ができるのか」

 「落ちこぼれないだろうか」

 「親同士の付き合いは上手くいくのか」

このようにな心配で、頭がいっぱいになっていました。

そして、鏡を見て真っ青です。

💀美容院に半年以上行っていなくて、髪はボサボサ。

💀髪のケアをしていなかったので傷んでバサバサ。

💀ストレスであまり食べていなかったので、切れ毛だらけに。

💀常に心配していたので眉間にシワが!!

💀服装を気にしていなかったのでダサい服しかない!!

ミタマロ

まさに、疲労困憊。満身創痍。身も心もボロボロでした。

第一志望の学校に合格をいただいてもこんな状態です。

きっと子どもが不合格だった場合はどれくらい落ち込んだことだろうと思います。

子どもの不合格は、自分の不合格よりも辛いものだと思います。

母を亡くした経験をしているわたしは、「これ以上辛い事なんて何もないからこれからの人生は怖いものなしだ」と思っていたのですが、そんなことはないのだろうと想像できました。

大切な人がいると、喜びも辛さもたくさん経験しますね。

合格後の息子の状態は?

合格するまでの息子は常にのんきそうにしていました。

小学生にしては大人っぽい子だと思っていましたが、楽観的でした。

合格してからは、友達ができるか不安そうでしたし、小学校の友達と離れてしまうのが寂しそうでした。

そして、合格した日からはお友達とゲーム三昧でした。

息子が合格した時は任天堂DSでしたが今なら任天堂スイッチが人気あるのでしょうね。

ミタマロ

ゲームはして欲しくないのが本音だけど、こどもに自分の考えをおしつけて我慢させていいのか難しい。

ぼくはバランスが大事だと思うよ。

ゲームしたいけどテスト前だから我慢する。

1日1時間で我慢する。みたいにね。

テストが終わったら友達とゲームするのも付き合いだしね。

パパさん

合格した後にするべきこと

母親がすべきこと

入学関係について(学校への支払い・説明会やスケジュールの把握・入学後必要なものを揃える)

元の自分に戻る(ゆっくり眠って疲れをとる・美容院にいく)

お洒落をする(私学は上品なお洒落な方が多いです)

自分にご褒美をあげる

子どもがすべきこと

家族旅行等、好きな事を思いきりする

友達と思いきり遊ぶ

学校(新・旧)からの宿題をきちんとこなす

すぐに塾に行くのもいいのですが、しばらく休ませてあげた方が良い場合もあると思います。

「またさらに6年間勉強漬けになってしまう。」

そんなネガティブな気分で入学して欲しくないですしね。

子どもさんが前向きに入学式を迎えられるようにテンションを上げてあげましょう。

ミタマロ

皆さんがよいスタートをきれますように!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA