こどもにおすすめ歴史本7選

2016都道府県別がん罹患率が厚生労働省から発表されました。

ミタマロ

こんにちは、身内をがんで亡くしてからがんを恐れているミタマロです。

本日2019/1/18に安藤優子さんのグッディーで、厚生労働省から発表された、2016年都道府県別のがん罹患率のことを特集していたので、まとめてみました。

がん保険の記事はこちら

【体験談】専業主婦にガン保険は必要か?必要な保障を説明します。

がんの原因になると言われているAGEの記事はこちら

若さと健康の敵、老化物質「AGE」を増やさない生活とは?

がん罹患率1位~10位の都道府県は?

罹患率の高い都道府県トップ10です。

1位 長崎 (グッディー)カステラなどの糖分の過剰摂取。肺がん率が高い(喫煙率の高さ)
2位 秋田 (グッディー)塩味が強い漬物交通の便が悪く、運動不足になりがち
3位 香川 (グッディー)うどんとご飯など、炭水化物の重ね食べ糖尿病リスク
4位 北海道 海産物が多く、塩分が高い??
5位 宮崎 こちらも交通の便は悪そうです。
6位 愛媛 みかんは効果がないのでしょうか。ちょっとショックです。
7位 鳥取 なしやらっきょう等身体にいいものが多そうですが。
8位 青森 りんごはとれるけど交通の便が悪く運動不足になりがちなのでしょうか。
9位 福岡  
10位 佐賀  

がん罹患率11位~20位の都道府県は?

がんの罹患率やや高めの都道府県です。

11位 京都  
12位 新潟  
13位 熊本  
14位 和歌山  
15位 兵庫 わたしの住む兵庫県です。罹患率が高いです。
16位 大阪 お好み焼きやたこ焼き+ご飯=糖尿病が多いからでしょうか?
17位 島根 ポーラ調べでは1番の美肌県だそうですが、がんの罹患率とは相関がないようですね。
18位 高知  
19位 奈良  
20位 滋賀  

がん罹患率21位~30位の都道府県は?

がんの罹患率が高くも低くもないゾーンです。

21位 東京  
22位 広島  
23位 神奈川  
24位 千葉  
25位 富山  
26位 鹿児島  
27位 石川  
28位 埼玉  
29位 山口  
30位 宮城  

がん罹患率31位~40位の都道府県は?

がんの罹患率がやや低めの都道府県です。

参考に、収穫の多い野菜ものせています。

31位 山形 わらび・うるい・とうがらし
32位 福井 らっきょう
33位 山梨 クレソン・とうもろこし・わらび
34位 三重 なばな・なめこ・さやえんどう
35位 福島 つるむらさき・さやいんげん・さやえんどう
36位 岐阜 モロヘイヤ・ほうれん草・トマト
37位 岩手 わさび・松茸
38位 大分 わさび・とうがらし・せり
39位 徳島 しいたけ・うり・カリフラワー
40位 茨城 れんこん・チンゲンサイ・ピーマン・カリフラワー・白菜・パセリ・エシャレット・みずな

がん罹患率41位~47位の都道府県は?

うらやましい。がんの罹患率の低い都道府県です。

41位 岡山 桃・マスカット・マッシュルーム・冬瓜・松茸
42位 栃木 うど・かんぴょう・クレソンの収穫
43位 静岡 お茶の有名な静岡県です。関係ありそうですね。その他タアサイ・わさび・ルッコラ
44位 群馬 モロヘイヤ・うど・ふき
45位 長野 野菜摂取量全国1位 果物生産高プルーン・ブルーベリー・りんご・ぶどう・スモモ。スポーツが盛ん。エリンギ・えのきたけ・セロリ・ズッキーニ・つけな・松茸・わさび・レタス・しめじ
46位 愛知 大企業の工場があり、健康診断が定着している。ふき・シソ・食用菊・キャベツ
47位 沖縄 東南アジアに近い食事 胃がんのリスク減 ゴーヤチャンプル 豚の足 テビチ ピロリ菌の毒性が弱いともいわれている。冬瓜・ゴーヤ・モロヘイヤ

まとめ

がんの罹患率は、国民全員を検査したわけではありませんので、絶対にこの順位が正しいとは限らないと思います。

健康診断の受診率が高いとその分、がんが見つかって、罹患率が高くなる可能性もありますし。

ただ、長寿の沖縄が一番かかりにくいという結果がでたので、信ぴょう性が高いのかもしれない。

とも思います。

2018年の死亡数が多い部位(男女)

1位 肺 2位 大腸 3位 胃

2014年の罹患数が多い部位順(男女)

1位 大腸 2位 胃 3位 肺

(引用:国立がん研究センターがん情報サービス)

このような統計が出ている通り、日本人のかかるがんの大多数が、大腸・胃・肺です。

たばこ・塩分・食物繊維・運動等に関りがあるがんだと言えると思います。

たばこを吸わず、野菜をたくさん摂り、塩分を控え、適度に運動する。

これを実行できればがんにかかりやすい都道府県に住んでいるわたしも少しは防げるかもしれません。

ミタマロ

こういう統計を見ると気を付けようと思えるんだけど、すぐに忘れて甘いものとか食べちゃうんですよね。

でも、年齢も上がってきたから何とかしないと。

「母ロス」は何年で立ち直れる?余命宣告から亡くなってからと、現在のわたし




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA