こどもにおすすめ歴史本7選

eMAXIS Slimシリーズの全種類を解説!おすすめファンドは全世界株式(オールカントリー)と米国株式(S&P500)

ミタマロ

こんにちは、投資信託をコツコツ積立てしているミタマロです。

わがやでは、投信ブロガーが選ぶ!Fund of the year2018で、5位までに3本もランクインした

「eMAXIS Slimシリーズ」をいくつか積立しています。

今日は、eMAXIS slimシリーズの全種類を説明します。

関連記事はこちら

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018が発表されたので2017と比較してみました。 楽天カードで投資信託を積立ててポイントをもらおう!
ぼくもこのシリーズにはお小遣いや楽天スーパーポイントで投資しているよ。

パパさん

楽天ポイント投資はこちら

eMAXIS Slimシリーズは低コストが約束された投資信託です

運用会社の三菱UFJ国際投信によると、

業界最低水準の運用コストを将来にわたってめざし続けるファンド

です。

つまり、投資信託をもっていると常にかかってくる信託報酬等の運用コストが、最低水準ということです。

他社の類似ファンドが安くすると、そのファンドに合わせて安くしてくれます。

つまり、低いコストのファンドを探して乗り換えなくても、このシリーズを買って持っていれば、安心だということです。

eMAXIS Slimシリーズは全11種類

現在(2019/1/21現在)11種類のファンドが販売されています。

※名称の枠内に「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018」の順位をのせています。(20位内)

株式型(8種類)

名 称 運用コスト(税抜)% 地 域 対象インデックス
eMAXIS Slim国内株式(TOPIX) 0.159 国内 TOPIX
eMAXIS Slim国内株式(日経平均) 0.159 国内 日経225
eMAXIS Slim先進国株式インデックス1位 0.1090 先進国 MSCIコクサイ(円換算ベース)
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)8位 0.160 米国 S&P500指数(配当込み、円換算ベース)
eMAXIS Slim新興国株式インデックス13位 0.189 新興国 MSCIエマージング・マーケット・インデックス(円換算ベース)
eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)10位 0.142 先進国・新興国 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、円換算ベース)
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)3位 0.142 国内・先進国・新興国 MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)
eMAXIS Slim全世界株式(3地域均等型)18位 0.142 国内・先進国・新興国 合成ベンチマーク

バランス型

名 称 運用コスト(税抜)% 地 域 対象インデックス
eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)5位 0.159 国内・先進国・新興国 合成ベンチマーク

債券型

名 称 運用コスト(税抜)% 地 域 対象インデックス
eMAXIS Slim国内債券インデックス 0.139 国内 NOMURA-BPI総合
eMAXIS Slim先進国債券インデックス 0.170 先進国 FTSE世界国債インデックス(除く日本、円換算ベース)

このように20位内中、7本のファンドが選ばれていました。

驚異的です。

おすすめのeMAXIS Slimシリーズ

どれも運用コストが低く、おすすめです。

面倒だから1つだけを買いたい
eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)株式・債券・リートに投資

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)株式のみなのでリターンを求める方に。

eMAXIS Slim全世界株式(3地域均等型)株式のみ

8資産バランス

国内株式:先進国株式:新興国株式:国内債券:先進国債券:新興国債券:国内リート:先進国リート

が名前の通り、すべて12.5%ずつ配分されています。

オール・カントリー

資産配分は、時価総額加重平均なので、大体

日本株式:先進国株式:新興国株式=8:82:10

となっています。

これは、アメリカのETFであるVTことバンガード・トータル・ワールド・ストックと同じです。

3地域均等

こちらは、先ほどのように時価総額順ではなく、国内:先進国:新興国が33.3%ずつと均等に投資します。

 

面倒でも自分で組み合わせたい
eMAXIS Slim国内株式(TOPIX)日経225より投資対象が広い。

eMAXIS Slim先進国株式インデックス

eMAXIS Slim新興国株式インデックス

eMAXIS Slim国内債券インデックス

eMAXIS Slim先進国債券インデックス

これらを、20代のうちは、株式型を多目に配分し、30代➡40代➡50代と年齢が高くなるごとにリスクを減らした方がよいので、株を減らして債券を増やすといいと思います。

株式型の中でも先進国インデックスは、比較的安全な投資先だと思いますが、新興国はリスクが高いので、少なめにする方が無難です。

個人向け国債の変動型10年満期もおすすめです。

元本割れしませんし、最低金利保証があり、実勢金利が上がれば受け取り金利はあがります。

国内債券ファンドは、元本割れの可能性もある上に、上がっても大して上がらないので、魅力が薄いと思います。

リターンを求める
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)

国内アクティブ型の投信とeMAXIS Slim全世界株式(除く日本)を組み合わせる買い方もあります。

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)だけを全力買いする。

このような買い方をしている場合もあります。

eMAXIS Slimシリーズまとめ

実際、8資産バランス(他社)を保有していました。

値上がりはしましたが、その時は地合いがよく、株式(ひふみ・ジェイリバイブ)の投資信託は凄い勢いで上昇していきました。

 

一方の8資産バランスは、少ししか上昇しませんでした。

逆に、株価低迷時には下落を抑えられています。

不動産リートが思いのほか頑張ってくれています。

 

ハイリスクハイリターンなのか、中間なのか、極力リスクを抑えるのかは年代や既婚・独身や家計の状況によっても違います。

 

わたしの場合は、自分の余ったお小遣いや楽天ポイントでの投資をしていますので、新興国ファンドやS&P500、アクティブ型投信を購入します。

 

それが楽しいと思えるからです。

 

このシリーズをベースにして、他の投信を足していって自分なりのベストな配分を作りたいと思っています。

 

実践しているポイント投資
楽天ポイント⇒楽天証券⇒投資信託

ドットマネーby ameba⇒ストックポイント⇒米国株指数30種

永久不滅ポイント⇒VOO(S&P500)

S&P500に低コストで投資できるのは嬉しいね。もう海外ETFを考えなくていいかもしれないね。

パパさん

ミタマロ

為替手数料や売り付け手数料とかややこしいしね。

それでもVOOの方がお得なのか、また計算してみたいね。

面倒そう。

ネコさん




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA