6/3の放送NHKあさイチ「疲れた体に!オキシトシン▼ストレス・痛み・血圧・認知症・美肌にも」が放送されましたので、まとめました。
夫婦や家族とのふれあいで出る「オキシトシン」がストレスには効果がある事はなんとなく知っていましたが、痛み・血圧・認知症・美肌にも効果があるとのことです。
ミタマロ
さっそくオキシトシンについてみていきましょう。
もくじ
オキシトシンとは?
基本的特徴 2つのシステインとチロシン、イソロイシン、グルタミン、アスパラギンで大きな環を作っており、環の中の2つのシステインのそれぞれの硫黄原子がジスルフィド結合をし、1つのシステインから3つのアミノ酸(プロリン、ロイシン、グリシン)が分岐した構造を取っている。 同じく下垂体後葉ホルモンであるバソプレッシンと構造が似ており、アミノ酸2つだけが違う。 作用:オキシトシンには末梢組織で働くホルモンとしての作用、中枢神経での神経伝達物質としての作用がある。 末梢組織では主に平滑筋の収縮に関与し、分娩時に子宮収縮させる。また乳腺の筋線維を収縮させて乳汁分泌を促すなどの働きを持つ。このため臨床では子宮収縮薬や陣痛促進剤をはじめとして、さまざまな医学的場面で使用されてきており、その歴史は長い。最初は女性に特有な機能に必須なホルモンとして発見されたが、その後、男性にも普遍的に存在することが判明している。また、視床下部の室傍核 (PVN) や視索上核 (SON) にあるニューロンから分泌され、下垂体後葉をはじめ様々な脳の部位に作用し機能を調節している。 引用元:wikipedia オキシトシンが出ることで、ストレス・痛み・血圧・認知症・美肌にも効果があると言われています。 でも、そうしなくても出す方法はいっぱいあるよ。 ・会話、ゲーム、食事一番いいのは直にふれ合うこと。(オンラインでもOK) ・相手の目を見る ・一緒にスポーツをする ・ヨガ・ストレッチなどリラックスできる運動 ・クッションなどをなぜながらテレビ電話すると相手はこみにゅケーションをとってもらっていると思い、オキシトシンが増加する ・1人でも映画や本で感動する。(登場人物に共感することでオキシトシンが出る) ・中村倫也のクッキング動画を見ながら食事をする(癒される) ・ペットとのふれあい(イヌはオキシトシンを増やすという研究結果が出ている)ぬいぐるみでもOK ・赤ちゃんの映像を見る ・可愛い動物の映像を見るとオキシトシンがでる。 1秒間に5cmくらいのスピードで手で体をふれていきます。 まずは、肩から手の甲へ1秒に5cmくらい3回 胸に手をあて感覚を感じる。 次に、お腹から腰にかけてふれるのを3回、その後腰に手をあてて感覚を感じる。 最後に、太ももから足へ、足から太ももへ3回、その後下腹にあてて感覚を感じる。 これを3セットする(全体で10分くらい) スウェーデンではオキシトシンの持つ力をいち早く注目 ・肌に増えるタッチケア(体に痛みを感じる人に触るだけの治療を行う⇒痛みが和らいだ ・がんなどにも使われている ・老人からこどもに幅広く使われている カップルにオキシトシンスプレーを鼻から吸ってもらう。 オキシトシンを吸ったカップル・オキシトシンなしカップルにそれぞれの問題点を話し合ってもらいます。 オキシトシンを吸わなかったカップルは相手を責める攻撃的な発言、侮辱する身振り、顔をそむける オキシトシンを吸ったカップル喧嘩になりそうになると彼が彼女にふれる、彼女に理解をしめし、目を合わせて仲直りした。 その様子を点数化すると、オキシトシンを吸ったカップルは平均点がプラスに、吸わなかったカップルは平均点がマイナスになったそうです。 日本で看護師として働いていいた女性(リュウマチの痛みで退職) あらゆる痛み止めを飲んでも効果がなく、一日中痛みに耐えながら生活している。 そこで、背中を触るタッチケアをし始めた。 してもらうと、普段回らない、首が回せたり姿勢がよくなる。 治るのではないが、痛みが和らぐのだそうです。 認知症の母親の乱暴な言動に困り果てていた娘。 タッチケアを導入。 1日10分間、認知症のお母さんのハンドマッサージをしてあげている。 乱暴だった言動が落ち着き、穏やかになった。 高血圧の方にタッチケアをすることによって平均10下がった あくまで、病気が治るわけではなく症状が和らぐ。 オキシトシンが出るからと言って、嫌いな相手とスキンシップを無理にするのはNG(関係を築いておいて行うと良い) 釣りなど、1人で楽しむ趣味は関係がない。 こども達が小さかった頃、お腹が痛いときにさすってあげるだけで治ることがありました。 今思うと本当に効果があったのだと思いました。 大好きなドラマを見ている時もリラックスできると感じていました。 こういった趣味もストレスを和らげてくれるんですね。 1番効果があるのが愛情がある相手とのスキンシップだそうです。 いつまでも仲良くすることがお互いの健康を守るためにもいいことなんですね。 ミタマロ
ミタマロ
オキシトシンを出すには?
ミタマロ
Paravi(パラビ)でおすすめの面白いドラマ25選
女性
自分の手で触れることでオキシトシンを出す方法
ミタマロ
オキシトシンの効果(タッチケアの様々な事例)
ミタマロ
海外での事例
カップルの実験
国内の事例1
国内の事例2
ミタマロ
血圧について
注意
オキシトシンまとめ
ミタマロ
パパさん
コメントを残す