こんにちは、現在6年生の娘が4年生頃からはまった本を紹介します。
元々小さい頃は本が好きな娘だったのに、YouTubeにはまってしまって読まなくなっていました。
少しずつ面白そうな本を一緒に探していきました。
娘は「漫画も好きだけど本の方が1冊で長い時間楽しめる」と言っていて今は自分でテレビを消して読書タイムを作っています。
この記事で紹介する本は、誰でも読みやすくて学校で人気のある本を紹介しています。
読書にはメリットがたくさん!
・思春期になる前に学校だけが全てのように視野が狭くなってしまわない。
・語彙力が増える。
・知識が増える。
・読解力をつけることができる。
・想像力がつき、コミュニケーション能力が上がる。
もくじ
高学年女子が夢中になる!おすすめの本
ふしぎ駄菓子屋銭天堂
こちらは娘の本好き再燃のきっかけとなってくれた本です。
お友達がはまっていて教えてもらったそうです。
1冊で終わりじゃないところがいいですね。
本好きの下克上
本が大好きで、大学図書館に就職が決まったばかりの女子大生の主人公「うらの」が大地震がきっかけで本が無い異世界の小さな女の子「マイン」になってしまうというお話。
読みやすく面白いお話なので一気に読めてしまいます。
1%
片想いのお話です。
娘は恋愛漫画が大好きなので夢中になって読んでいました。
女子は胸キュン系きっかけで本好きになる子が多いですね。
特に、本に全く興味がなくてコスメや洋服にはまっているお洒落系女子の場合はライトな恋愛系小説を探してあげるといいかも。
ミタマロ
トキメキ図書館
中学年から読めるお話。
いい意味で刺激がなく、とっつきやすいと思います。
学校生活や少し恋のお話もあってほのぼのとした雰囲気です。
男の子にも女の子にもおすすめの本
5秒後に意外な結末
こちらは男の子にも人気があるようです。
結末が次のページにある構成が面白いらしく、長い間はまっていました。
天気の子
映画が本当に面白かったみたいで、本もおねだりされました。
本も同じくらい面白いとのこと。
読書が苦手な子なら映像で見てから本を読むと読みやすいかもしれませんね。
失敗図鑑
声をだして笑っていました。
「お母さん、○○って知ってる?こんな人なんだって!」
そんな会話が増えた1冊でした。
こども六法
これはわたしが選んで購入した本です。
親から法律やいじめの事を教えてもらうより本で勉強する方が素直に入ってくると思ったからです。
六法というより、人としての常識を教えてくれる1冊ですね。
ジュニア空想科学読本
これは昔、大人バージョンがすごく流行っていましたね。
わたしも数冊読んだことがあります。
子どもバージョンですが大人が読んでも面白いです。
小さい子だと理解は難しそうですが理系の賢い子なら低学年でも読めるかもしれません。
ドラえもん科学ワールド&社会ワールド
こちらは男女問わずおすすめです。
漫画が大部分を占めていて低学年から読めますが、説明文の部分には高学年や中学生にも役立つ内容がぎっしりと記されています。
最初は文字の部分は無視していましたが、高学年になり授業の内容が追い付いて来てからは読むようになったみたいです。
こどもを歴史好きに!小学生のこどもにおすすめの歴史本を7冊厳選さいごに:YouTubeも面白いけど本も同じくらい面白い!
YouTubeもいいチャンネルはたくさんあるし、物知りにもなれます。
でも本を好きになると更に知識や語彙力を得ることができます。
そして何より読書は楽しい!!
アラフォーになっても「こんな本があったんだ」という楽しみがあります。
ミタマロ
コメントを残す