ミタマロ
今月は新規銘柄を購入したのと、待ちに待った株主優待がきました。
9月にもらった配当金は48,535円、株主優待は1つです。
詳細を見ていきましょう!
米国株・米国ETF
ティッカー | ドル |
DJIA | 3.28 |
XYLD | 65.1 |
QYLD | 64.44 |
QYLG | 9.59 |
RYLD | 7.05 |
YYY | 0.88 |
JEPI | 54.75 |
MSFT | 3.36 |
SDIV | 3.52 |
VYM | 24.86 |
VIG | 11.62 |
DGRW | 3.02 |
計 | 251.47 |
251.47ドル×144円で36,211円でした。
SDIVは恐ろしいくらい含み損があるので分配金ではなかなか回収できません。
日本株
キリン | 2,591 |
ライオン | 957 |
グリコ | 32 |
ポーラ | 1,440 |
ポーラ | 1,674 |
小林製薬 | 425 |
計 | 7,119 |
日本株は今は持っていない銘柄ばかりです。
端株は保有しています。
株主優待
株主優待は日本マクドナルドです。
詳細はこちらの記事で。
6月株主優待「日本マクドナルド」到着!予想分配金提示型
アライアンス | 5,205 |
ミタマロ
株価が大幅に下がる前にアライアンスからは分配金が出ました。
最後に
今月、株価が下がる中購入したのがVYMとFDLと2563でした。
わがやの持ち株はどちらかというとハイグロ銘柄で構成された投信やETFを多く持っています。
全体のバランスを調整するため、VYMとFDLを買いました。(円安なので少しですが)
FDLの分配金は10月3日に2株分で0.72ドル。(ジュニアNISAなので、国内の税金は無し)
FDLの株価が33ドルくらいなので同じ金額が4回出ると利回りは4.3%ですね。
東証ETFである2563はS&P500為替ヘッジ有り
普段は為替ヘッジ有りの商品は買いません。
為替ヘッジのコストは大きいですが為替のリスクも大きい。。。
せっかく低い株価で買っても為替が144円から120円に戻れば16%も減ってしまいます。
買い始めた途端、株価が上がり始めましたので株価が下がった時に買いたいです。
ミタマロ
焦らずゆっくり資産形成できればと思います。
コメントを残す